2.0PRESSは石巻2.0の出版プロジェクトです。
ここから石巻の魅力や資源、
少しずつ変化していくまちの様子を発信していきます。
「浜の暮らしと旅の本 いしのまき浜日和」絶賛販売中です。
未来へのヒントは、石巻の浜にある。
豊かすぎるほどの食材がある。贅沢なまでの素朴さがある。百年、数百年と受け継いできた思いと技がある。若い力と熟練の知恵がある。家族みたいなつながりがある。何にも負けることのない意志と意地がある。世界の人を魅了する新しいアイデアがある。大都市が忘れかけていた夢だの野望だのがゴロゴロある。そして、いつまでも見ていたい景色がある。未来へのヒントは、この浜にある。石巻へ出かけよう。きっとそこで未来を一緒に作りたくなるから。
石巻地方のリアスの浜で出会える食、文化、人、もの、見どころ、楽しさを100ページに満載。あなたの物語を始めるための、物語のような旅ガイドです。
浜の暮らしと旅の本
いしのまき浜日和
絶賛販売中
↓amazonでのお買い求めはコチラ
http://www.amazon.co.jp/dp/4990740505
「いしのまき浜日和」が出版されました。
石巻の浜のくらしを伝える冊子 、浜の暮らしと旅の本「いしのまき浜日和」が11月23日に発行されました。
リアス式海岸を地形的な特徴とした石巻には、浜と呼ばれる漁村集落が海岸ぞいに点在し、そこで営まれる漁業や食、伝統は石巻の魅力の核になっています。石巻のまちなかの人も知らなかった伝統的な漁法や浜の豊かなくらしを写真ととともに伝える。それがこの冊子の目的です。
今回「いしのまき浜日和」を製作するにあたり、地域で活動している「ピースボート災害ボランティアセンター」や「オン・ザ・ロード」をはじめとする団体や、地元紙「三陸河北新報社」とともに“いしのまき浜日和製作委員会”を結成し、取材、編集をおこないました。広域石巻圏の各地を編集チームで取材し、カメラマンが撮りおろした写真とともに伝えるビジュアルブックです。ガイドブックとしても活用できます。
市内の書店をはじめひろく販売しています。是非ともお手にとってご覧ください。
↓amazonでのお買い求めはコチラ
http://www.amazon.co.jp/dp/4990740505
「浜の暮らしと旅の本 いしのまき浜日和」
いしのまき浜日和製作委員会編
定価800円(税別)